プエラリアと女性ホルモンの関係

前へ
次へ

女性ホルモン「エストロゲン」って何?

プエラリアは、女性ホルモンであるエストロゲンを補う効果があると言われています。
エストロゲンとは、簡単に言うと女性らしさを高めてくれる女性ホルモンです。
エストロゲンの働きは、

などがあります。
エストロゲンが減ると、 などの症状が出やすくなると言われています。
女性特有の症状である更年期障害は、このエストロゲンが減ることで起きると言われています。

プエラリアに含まれている植物性エストロゲンがエストロゲンを補う

プエラリアに含まれる植物性エストロゲンとは?

プエラリアに含まれる植物性エストロゲンは、プエラリン、デオキシミロステロール、ミロステロール、ゲネスチン、ダイゼニンなどがあります。
プエラリンは、美乳効果があるとして有名です。
ミロステロール、デオキシミロステロールは、強力な女性ホルモン作用があると言われています。

植物性エストロゲンがエストロゲンを補うメカニズム

プエラリアに含まれる植物性エストロゲンが、直接エストロゲンを増やしたり、エストロゲンの分泌を促したりするわけではありません。
エストロゲンの特徴ですが、エストロゲンは単体では仕事が出来ず、レセプターと呼ばれる受け皿と結合することで女性ホルモンとしての働きをします。
つまり、このレセプターが余っている状態=エストロゲン不足の状態といえます。
植物性エストロゲンと女性ホルモンであるエストロゲンの構造は似ていますので、本来エストロゲンが結合するはずのレセプターに植物性エストロゲンが結合することで、エストロゲンよりは弱いですが、エストロゲンと同じ働きをするというメカニズムになっています。

エストロゲンとプロゲステロンとのバランスに注意

このように植物性エストロゲンを摂取することで、結果的にはエストロゲンが増えたのと同じような効果が期待できます。
ただし、注意しなければならないことはもう一つの女性ホルモンであるプロゲステロンとのバランスを維持することです。
プロゲステロンとは、黄体ホルモンとも呼ばれる女性ホルモンで、生理周期の維持、妊娠黄体の形成などの働きをします。
排卵期や黄体期と呼ばれる期間では、通常エストロゲンの分泌が減り、プロゲステロンが増加するようになっています。

この時期にプエラリアを摂取して植物性エストロゲンを増加させてしまうと、本来のエストロゲンとプロゲステロンのバランスが崩れてしまうことになります。
これが女性ホルモンのバランスが崩れるということです。
女性ホルモンのバランスが崩れると生理不順を始め、様々な病気の原因となりますので、生理前や生理中はプエラリアを飲まないようにするなどの配慮が必要です。

まとめ

プエラリアは女性ホルモンの中のエストロゲンを補う効果があります。
プエラリアを摂取することで。エストロゲン不足を補うことが出来るので、更年期障害などエストロゲン不足が原因の病気などにはプエラリアの摂取が非常に有効になります。
ただし、女性の排卵期などエストロゲンが減らなくてはいけない時期にプエラリアを摂取すると女性ホルモンのバランスが崩れる危険性がありますので、飲む時期には特に注意するようにしましょう。

ページのトップへ戻る