プエラリアとピルは併用してもいい?

前へ
次へ

ピルとは?ピルが避妊薬として働くメカニズム

ピルとは経口避妊薬とも言われ、女性が、性交渉をする際に妊娠を望まない時に使う薬です。
ピルの成分は、女性ホルモンであるエストロゲンとプロゲステロンです。
ピルを飲むことで体内の女性ホルモン濃度が上がります。
これによって、脳が、十分に女性ホルモンがあると認識して排卵を促進する必要がないと判断します。
簡単に言うと、ピルは、女性ホルモンのバランスを妊娠した状態にすることで排卵を抑制するというメカニズムで避妊薬としての効果があります。
避妊薬としてのイメージが強いかもしれませんが、ピルは生理痛の緩和や月経前症候群(PMS)の緩和にも効果があり、これらを目的としてピルを飲む女性も少なくないようです。
これは、ピルを飲むことで女性ホルモンの量の変動が少なくなり、女性ホルモンのバランスの乱れから起こる症状を軽減する効果があるからです。

多くのプエラリアサプリメントに「ピルを服用している人は摂取を控えて下さい」と注意書きがある理由

プエラリアは、プエラリアに含まれる植物性エストロゲンの働きによって体内の女性ホルモンであるエストロゲンの活性を強くします。
プエラリアが直接エストロゲンの分泌を促すわけではありませんが、強いエストロゲン様作用によってエストロゲン受容体と結合し、エストロゲンの活性を強くします。

一方、ピルを服用している女性は、既に女性ホルモンであるエストロゲンが体内に多くある状態です。(プロゲステロンだけのものもありますが、多くのピルはエストロゲンとプロゲステロンの両方の女性ホルモンが配合されています。)
この状態で、エストロゲンの活性が強くなるプエラリアを併用することでエストロゲンが過剰に存在する状態になってしまう可能性が高くなります。
つまり、ピルとプエラリアの併用は、エストロゲンの摂取過多を誘発する原因となるということです。
また、プエラリアが、エストロゲンだけの活性を強めることに対して、ピルはエストロゲンとプロゲステロンのバランスを整えながら、プロゲステロン優位にしていくようなバランスを目的として作用します。 ピルの服用で丁度よい女性ホルモンのバランスを保っている所にプエラリアのエストロゲン様作用によってエストロゲンの活性が強くなると、女性ホルモンのバランスが乱れる原因となります。

エストロゲンの摂取過多による副作用の軽度な症状としては

などがあります。

エストロゲンの摂取過多の状態が長期間続くと、ホルモンバランスの乱れが悪化し、

など婦人系の病気のリスクが高まると言われています。

まとめ

結論を言うと、ピルとプエラリアの併用は絶対に控えて下さい。
ピルとプエラリアの併用は女性ホルモンのバランスを崩す原因となるからです。
女性ホルモンのバランスの乱れは、軽度な副作用だけではなく、時には重度な副作用をもたらす危険性があります。

ページのトップへ戻る